メニュー

ふたたびの森 ショートステイ

施設見学を随時実施しています!
​ご利用に関するご質問等もお気軽にお問い合わせください。

空き状況はこちら

ショートステイとは

  • ご家庭で介護することが一時的に困難になった際に短期間入所していただけます。
    入浴・食事・排泄等の介護、その他の日常生活のお世話をさせていただきます。
  • 介護疲れ・旅行・冠婚葬祭・などの理由でもご利用いただけます。
    ショートステイの利用により利用される方の心身の機能維持を図るとともに、ご家族の身体的・精神的負担の軽減も図るサービスです。
  • 施設には理学療法士・作業療法士・言語聴覚士がおり、短期集中的な機能訓練を行うこともできます。
  • ご利用いただくお部屋は全室個室になっており20床ございます
  • ふたたびの森では介護職員による24時間体制でサービスを提供します。

ショートステイのお試し利用について

1日の流れ

​08:00〜 朝食

お身体の状態に合わせた形態で毎食のお食事を提供いたします。

09:00〜 機能訓練

お身体の状態に合わせて様々な機能訓練を行います。
ストレッチや筋力トレーニング、実際の生活場面を想定してのリハビリを行います。
​午前または午後に1日1回行います。

リハビリでは低周波、プーリー、エアロバイクなど機械を用いたものも行います

入浴

入浴は主に午前中に行います。
​車椅子の方でも機械浴で入浴できます。

​12:00〜 昼食

食事前には体操を行うこともあります。

13:00〜 機能訓練

15:00〜 おやつ

18:00〜 ​夕食

緊急時について

お身体の具合が悪くなった時

当施設は福祉施設であり医療機関ではありません。そのため急な体調変化があった時は、ご家族の対応となり外部の医療機関を受診していただくこととなりますのであらかじめご了承ください。

ご利用期間中に病気になられた時

ご家族に連絡をし、原則としてかかりつけ医に相談していただくことになります。
受診が必要な場合は原則としてご家族に対応していただきます。
​症状によってはご利用を中止させていただく場合もありますのでご了承ください。

急変時の対応について

ご利用期間中に心身の状況が急変した場合や転倒等の事故が発生した場合には昼夜を問わずご連絡させていただきます。
急変時や医療対応が必要と思われる際には救急車を要請する場合があります。

​※ ご家族に連絡が取れない場合は施設の判断で緊急対応をとります。

利用期間中の中止・退去について

以下の事由に該当する場合、サービスを中止し退去していただく場合があります。

  • 中途退去を希望された場合
  • 体調が悪くなられた場合
  • 入院された場合(その時点で退去となります)
  • 他のご利用者に感染の可能性がある病気になられたり、医療的管理が必要な場合
  • 他のご利用者に対して著しく迷惑をおかけした場合
  • 職員の業務に対し著しく支障をきたす場合

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME