リハビリテーション
当院のリハビリテーションにつきまして
混雑の緩和、感染症予防対策として運動器リハビリ予約優先制を導入しております。
当院では現在4名の国家資格を有する理学療法士が在籍し、患者さんに合わせたプログラムを組みリハビリを行っています。理学療法士によるマンツーマンのリハビリを行い、患者様の機能回復の一助となれるよう身体的・日常的・精神的ケアに努めます。
消炎鎮痛処置:牽引 電気治療 ウォーターベッド等 は予約は不要です。
お気軽にご利用下さい
リハビリテーションの流れ
①身体の評価
症状や痛み、筋力や身体を動かせる範囲(可動域)確認を行います。 そこから状態に合わせたプログラムを実施していきます。
②プログラムの実施
実際に身体を動かしながら理学療法士と筋力トレーニング、マシンを用いた運動等を行います。マシンの詳細につきましては下記のPawer Plateについてをご覧ください。
③自主トレーニングの指導
自宅でもできるような体操・運動等を指導します。日常的に身体を動かすことが重要となります。
身体の評価とプログラムの実施を繰り返し、患者さんそれぞれにあった治療を行えるようにリハビリを進めていきます。実施時間はリハビリの内容によりますが、物理療法・運動療法を合わせて約1時間ほどが目安になります。
なるべく診療終了時間30分前までに受付されますようお願いします。